テメナス中央塔2階について |
- 01: 名前:ねい投稿日:2006/05/24(水) 19:17
- 惨敗を喫っした、テメナス中央塔2階についてまとめてみました。
参考までに!!
悔しいじゃないですかww
- 02: 名前:ねい投稿日:2006/05/24(水) 19:18
- ★基本事項
テメナス東塔をクリアして「スカーレットチップ」を入手。
スカーレットチップをトレードすると「テメナス中央塔2階」へ突入可能
45分制限(時間延長なし)
★戦利品
獣人古銭
ディアボリクシルク(黒魔道士)
ダークオリハルコン(暗黒騎士)
スマルトレザー(獣使い)
カメレオンヤーン(狩人)
セルリアンチップ
- 03: 名前:ねい投稿日:2006/05/24(水) 19:18
- 火、氷、風、土、雷、水、光のエレ及び召喚獣が出現
闇いないの・・・??(´・ω・`)カワイソス
んなこたどうでもいいw
最初はエレ7種とカー君のみ
エレ、又は召喚獣を倒すと、弱点属性のエレが召喚獣にデジモン進化!!するらしい
たとえば、炎エレ倒すと、氷エレがシヴァ様に進化!!!てなかんじ
倒したエレ(召喚獣)と進化するエレについては以下の通り
炎(イフリート)→氷(シヴァ)
氷(シヴァ)→風(ガルーダ)
風(ガルーダ)→土(ふんどし)
土(ふんどし)→雷(爺)
雷(爺)→水(穴子)
水(穴子)→炎(イフリート)
- 04: 名前:ねい投稿日:2006/05/24(水) 19:20
- 各種情報
−基本事項−
弱点属性の魔法しか通らない。
同系統の属性の連携ダメージも吸収されるので連携注意。
召喚獣にスタンは入いらない。
−各種エレメンタル−
魔法:空蝉貫通(気をつけろ!!)
火×1(追加悪疫)
氷×1(追加麻痺)
風×1(追加静寂)
土×1(追加石化)
雷×1(追加スタン)
水×1(追加猛毒)
光×2→スリプル:○
ボス:カー君
スタン:×
スリプル:×
バインド:○
グラビデ:○
- 05: 名前:ねい投稿日:2006/05/24(水) 19:20
- 召喚獣のアストラルフロウはスタンが効かないので、中断は不可能。
よって、耐えるか避けるしかない
盾、アタッカーには対応するバ系+カロルは必須、レジ出来ないと【死】【こんにちわ】
後衛はアスフロきそうだなと思ったら範囲外へ脱出、ストンスキン、バ系+カロルはかけておきたいところ。
基本的に、プライム召喚獣戦と立ち回りは似ている(威力は半端無いが・・w)
シヴァは毒必須。
連携→MBで削っていく感じ
声がけは重要
- 06: 名前:ねい投稿日:2006/05/24(水) 19:21
- とりあえずこんなところかな??
何か、こうしたらいいんじゃね??とか
こんな情報もあるよ!!てのがあったら書き込みよろしゅう!!
- 07: 名前:kazui投稿日:2006/05/25(木) 12:48
- wikiみたんですが、召喚獣とたたかう場所はやはりカークン部屋の周り?
の坂で完全に上下段にわかれるべきですね。そすれば後衛はくらわないって
あるし。
このまえのはその場でやってましたしね。
- 08: 名前:こくと。投稿日:2006/05/25(木) 14:02
- 色々考えてみました
1.戦闘隊形はネイさんKazui君の言ってるのと同じ感じ。
段差(坂)を使う。
2.フロウが止まらない= a前衛は耐えるか、b死亡後の処理をどうするかの2択。
a.に関してはおそらく無理かも?タルなのでわかりません(笑
b,召喚獣複数でタゲを維持する。もしくは坂上で緊急時盾役待機させてみる。
生きている前衛にすばやく回復。
3. 黒の暴走に注意。
4. バ系&カロル&スリップ切らさない。
5. スタンが要らないのでサポ暗不要。状態回復をいつもどおり各々決め徹底する。
特に目立ったことはないんですが、悔しいので考えてみました。
次回リベンジしたいですな。
- 09: 名前:Bun投稿日:2006/05/25(木) 20:28
- 召喚獣はフロウ来るまで後衛はタゲ取らないようにしないとかな〜特に黒w
-
-
|
|